月額費・決済・保管料(無在庫/有在庫)について

image_pdfimage_print
2021.9.17作成

決済方法について

システム自動振り分けにより

会員番号2000番台・・・既存通りのPaypal決済の会員さん

会員番号3000番台・・・Paypal決済以外の会員さん

企業案件は決済方法は会員さんが選択できる為、会員番号が3000番台に採番されたら注意‼

🔘3000番台

ストライプ(WEB)決済の場合・・初月決済が完了しているか確認する

WEB決済以外・・・通常請求分に合算して、請求する為、board計上が必要

毎月月額費が漏れないよう、board毎月固定で登録する‼

WEB決済は前の月に次月分の月額費を決済してもらう。

10月分~スタートならば9月に10月分を決済してもらうので、初月の決済が済んでいなければboardで計上しなければいけない。

上記の場合、社員さんに確認後board請求をする❕

 

新規会員さんに申込リンクをご案内し、会員さんのタイミングで申込を行う。申込日から2週間は無料期間の為、申込日から2週間後が決済日となる。

月額費について

月額費は各プラン毎に発生

月額費は基本Paypal決済(次月分を前の月に決済される)

国内エンド(保管料込々プラン)    ※2021.10.16~スタンダート

4,980円

棚1段(60×60×180)に収まる商品までは保管料はかからない

棚1段に収まらない商品量になった場合(月に1回でもオーバーしたら)は保管サイズオーバー分の保管料として2,000円(税別)をboardで請求あげる

棚1段に収まる商品量に減ったら、保管サイズオーバー分の2,000円は請求しない

これはあくまで有澤さんの目視判断となり、オーバーした場合のみ2,000円分をチェックシートで上げてくれる

※2021.9月末分請求の新規会員さんから発生してます

月額費は税込み価格(税込4,980円ポッキリ)だが、保管サイズオーバー時の2,000円追加分に関しては課税で請求あげる

 

国内エンド(坪保管、保管料込々プランに間に合わなかった少数の新規会員さん)

2,980円

込々棚保管以外(坪保管・部屋保管)の会員様は棚利用分の2,000円を差し引いた2,980円の月額費になる

保管料込々プランをお知らせする前に契約された新規会員さん数名が、この2,980円に該当する可能性がある

月額費は2,980円のままだが、込々プラン同様、棚1段までは保管料はかからない。1回でも棚に収まらなければ保管サイズオーバー分の保管料として2,000円をboardで計上する

2021.8月~9月入会の会員さんは注意が必要

共有サイト・顧客一覧内で見積書から月額費を確認する

月額費は税込み価格(税込4,980円ポッキリ)だが、保管サイズオーバー時の2,000円追加分に関しては課税で請求あげる

 

既存会員さん( ~2021.8の会員さん)

国内エンド・海外エンド・国内FBAともに

2,980円のまま

海外FBAは

9,800円のまま

既存会員さんの月額費は変わらず、棚1段分の保管料をサービス‼

今まで、棚保管、坪保管以外の会員さんはデイリー保管で保管料を1日分づつ請求していたが、2021.10.15で廃止となる(9月、10月末請求分のみデイリー保管が発生する)

 

2021.11末請求分は以降期間、12月末請求分~ロジレス利用分のみ‘‘個数管理’’の保管料算出となり、スペース保管は廃止となる

 

海外FBA納品(保管料込々プラン)    ※2021.10.16~スタンダート

11,800円

棚1段までに収まる商品までは保管料はかからない。棚1段に収まらない商品量になった場合(月に1回でもオーバーしたら)は保管サイズオーバー分の保管料として2,000円をboardで請求あげる

棚1段に収まる商品量になったら、保管サイズオーバー分の2,000円は請求しない

2021.9.20現在まだこのプランに該当する会員さんはいません

無在庫・有在庫の定義(ピッキング代について)

国内エンド(ロジレス含)は無在庫・有在庫と存在する

無在庫(2021.8~の新規会員さん)

込々プラン 4,980円には‘‘60×60×180’’の棚一段分の保管がサービス

 

 

 

 

 

 

 

無在庫プランの人は商品が届き、開梱、すぐ発送する ⇒ ピッキング代は100円

なんらかの理由により、余った商品等を保管し、後日発送する際は棚からpickしたとしても‘‘無在庫’’会員さんの為ピッキング代は100円で請求する

 

無在庫( ~2021.8 既存会員さん)

月額費は2,980円のまま、込々プラン同様、棚1段まで保管が無料(1回でも棚に収まらなければ保管サイズオーバー分の保管料として2,000円を請求)

無在庫プランの人は商品が届き、開梱し、すぐ発送する ⇒ ピッキング代は100円

なんらかの理由により、余った商品等を保管し、後日発送する際は棚からpickしたとしても‘‘無在庫’’会員さんの為ピッキング代は100円で請求する

 

有在庫(2021.8~の新規会員さん)

有在庫の込々プランも金額は変わらず4,980円

4,980円の中に‘‘60×60×180’’の棚一段分、保管がサービス

 

 

 

 

 

 

 

有在庫の会員でも商品数が少ない、または小さい商品等、棚一段に収まる商品量の場合は坪保管だと割高になってしまう為棚一段の込々プランになる

スペースフリー(坪保管)

1SKUにつき、最小スペース(0.5坪)で800円

1か月を3期に分けて請求するので、最安でも800円×3期=2,400円

※2021.11で廃止予定 2021.10.15現在

事前に商品が届き、入庫作業を行う(入庫作業費発生)

商品を保管し、発送タイミングで保有在庫(棚)からpick ⇒ ピッキング代は15円

 

有在庫(既存・新規)

込々プラン以外では保管商品量により、坪保管(800円/1期 0.5坪~)、部屋貸し等がある

 

坪保管(イレギュラー) ※2021.11廃止予定

通常の坪保管・・・商品ごとで‘‘外箱の寸法、入数’’に変動はない

外箱の外寸×入数×保管量で保管スペースを算出している

イレギュラー坪保管の会員さん

都度外箱の寸法や入数に変動がある為、シートの入力はその時に届いた段ボールの内、箱数の多い段ボールの外寸と入数で入力する

例)160サイズ(入数:100)× 1箱

60サイズ(入数:30)× 20箱

※この場合、商品登録は箱数の多い60サイズの外寸と入数で登録し保管料を算出する

 

 

 

ロジレス利用の保管料算出

2021.10(11月)まではロジレスCSVデータと現在のツールを使用し、坪数を算出し請求している(作業手順についてのマニュアルは省略)

2021.11末請求分は以降期間、12月末請求分~ロジレス利用分のみ‘‘個数管理’’の保管料算出となり、スペース保管は廃止となる