強制出庫・強制入庫 一括登録

image_pdfimage_print

強制一括出庫(CSV)

強制一括出庫の手順

①一括登録のCSVテンプレートをダウンロード
②CSVに操作する在庫情報を入力
③在庫操作の出庫から一括アップロードを行う

①一括登録のCSVテンプレートをダウンロード

以下からテンプレートをダウンロードしてください

一括出庫テンプレート

 

②CSVに操作する在庫情報を入力

ダウンロードしたCSVファイルに在庫情報を入力していきます。

【倉庫ID】
各マーチャントごとに異なります。
ロジレスサイドバーの「マーチャント」から確認できます。

【商品コード】
在庫を操作する商品コードになります。

【出庫数量】
操作する在庫の数量です。

【ロケーション名】
操作する在庫のロケーションです。ロケーション名の記入となります。
ロジレスサイドバー「在庫」の「ロケーション」から登録されているロケーションの確認が行えます。

【出荷期限】
操作する在庫の出荷期限です。(出荷期限がある場合は適用)

【ロット番号】
操作する在庫のロット番号です。(ロット番号がある場合は適用)

【強制出庫】
強制出庫の場合は「1」を記載します。
こちらを使用する時は基本「1」入力となります。

【備考】
強制出庫の理由を記載して下さい。

③在庫操作の出庫から一括アップロードを行う

「在庫」→「在庫操作」→「出庫」→「一括処理」をクリック。

 

 

「ファイルを選択」からCSVを選択しアップロードで完了

 

強制一括入庫(CSV)

強制一括出庫の手順

①一括登録のCSVテンプレートをダウンロード
②CSVに操作する在庫情報を入力
③在庫操作の出庫から一括アップロードを行う

①一括登録のCSVテンプレートをダウンロード

以下からテンプレートをダウンロードしてください

一括入庫テンプレート(CSV)

②CSVに操作する在庫情報を入力

ダウンロードしたCSVファイルに在庫情報を入力していきます。

 

 

 

 

【倉庫ID】
各マーチャントごとに異なります。
ロジレスサイドバーの「マーチャント」から確認できます。

【商品コード】
在庫を操作する商品コードになります。

【入庫数量】
操作する在庫の数量です。

【ロケーション名】
操作する在庫のロケーションです。ロケーション名の記入となります。
ロジレスサイドバー「在庫」の「ロケーション」から確認が行えます。

【出荷期限】
操作する在庫の出荷期限です。(出荷期限がある場合は適用)

【ロット番号】
操作する在庫のロット番号です。(ロット番号がある場合は適用)

 

③在庫操作の出庫から一括アップロードを行

「在庫」→「在庫操作」→「入庫」→「一括処理」をクリック。

 

 

「ファイルを選択」からCSVを選択しアップロードで完了