1

合算請求書案内

すべての月末作業終了後、各会員さんに合算請求書を案内します。

基本boardのメール機能を使って一括送信しますが、425関沢様、198磯貝様、北原様GrはboardからではなくCWで案内します。

合計請求書を全会員様に案内完了で、1か月の請求業務が終了となります。

合算請求書案内(通常)

全ての月末作業終了後、各明細(輸出明細・DHL送料・DHL関税・FedEx送料・UPS送料UPS関税・保管料明細・着払い明細・福井分明細)のCW案内も終わり次第、全会員さんに合算請求書を案内

北原様Gr、425関沢様、198磯貝様、合算請求書が複数ページある会員様、ペイパル払いの会員様、2割引きの会員様以外

※ペイパル払い、2割引き(身内・末永様)、合算が複数ページに渡る会員さんについては別途マニュアル参照

※北原様Gr、磯貝様の請求書案内についても別途マニュアル参照

①‘‘合算請求書’’の画面で、請求月を指定

 

②件名の会員名と顧客名が一致しているかを確認する

件名に別の会員様の名前になっていたり、会員名が入っていない場合は、該当の合算請求書を開き、修正、保存、再度一覧で確認をする

③通常の会員様に✓をかけ、同時に『合算請求書リスト』にも✓をしメール送信

④‘‘To.’’欄にアドレスが入っている事を確認する

 

アドレスが入っていない場合は、会員名簿で確認し、会員名簿にも記載がなければカスタマー(土居さん)に確認

⇒それでもわからない場合は会員様に直接CWで確認をする

⑤テンプレートは一番上の‘‘請求書送付サンプル’’を使用し、文面は変えずにそのまま送信

メールで案内が完了すると、ステータスが‘‘請求済’’に自動で変わる

ペイパル払いの会員さん

別途『ペイパル支払い』マニュアル参照

QUATTRO会員さん(198 磯貝さん)

別途『QUATTROグループ請求書作成・ご案内』マニュアルを参照

北原さんGr

別途『北原様グループ SHOPごとの各種明細・見積書・合計請求書作成とご案内』マニュアル参照

425 KURUKURU関沢さん

別途『425KURUKURU関沢様 各種明細・請求書・合算請求書のご案内』マニュアル参照

2割引会員さんと、身内分

⇐左記の会員さんが2割引き対象になり、割引を含めて合算請求書を作成している

案内をする時に文言を追加して案内をする

 

①‘‘合算請求一覧’’で’’請求月’’、’’会員’’をしぼり、全件チェックし、同時に『合算請求書リスト』にも✓をしメール送信画面へ

必ず税込み表示にする

このページの税込みの合計金額をコピーしておく(後ほど、メール画面でお知らせする)

 

②テンプレートは‘‘請求書送付’’で、文面に総ページ数、総合計金額を追加し送信

 

 

 

 

 

 

 

合計請求書が複数ページある会員さん

複数のプランを利用している会員さん

  • 1083 ファストノット
  • 1138 末永さん
  • 1155 大吉さん
  • 425 KURUKURU関沢さん(関沢さんはboardからメール送信はせず、CWでPDFを添付し案内する

 

①‘‘合算請求一覧’’で’’請求月’’、’’会員’’をしぼり、全件チェックし、同時に『合算請求書リスト』にも✓をしメール送信画面へ

必ず税込み表示にする

 

②テンプレートは‘‘請求書送付’’で、文面に各プランごとの合計金額、全プランの総合計金額を追加し送信

別ウィンドウでこのページを開き、各プランの税込み合計金額をコピーし、メールの文面に貼り付ける

※金額は打ち間違え防止の為、手打ちせずコピペする‼

※先月分の送信済みメールから、文面をコピペしてもOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1プランだけど、複数ページに渡る場合

①‘‘合算請求一覧’’で’’請求月’’、’’会員’’をしぼり、全件チェックし、同時に『合算請求書リスト』にも✓をしメール送信画面へ

必ず税込み表示にする

このページの税込みの合計金額をコピーしておく(後ほど、メール画面でお知らせする)

 

②テンプレートは‘‘請求書送付’’で、文面に総ページ数、総合計金額を追加し送信