ロジレス マルチチャネル

image_pdfimage_print

事前確認

無地段ボールの利用申請

通常、FBAでは「Amazon」のロゴが入った箱で配送されますが、事前に無地段ボールの利用申請を行うことで、Amazon.co.jpのロゴ印刷のない、無地の段ボールで配送を行うことができます。

楽天市場やYahoo!ショッピングなど、Amazon.co.jp以外で購入された商品が、Amazon.co.jpのロゴ印刷のある段ボールで配送されると、購入者が混乱するほか、出店規約に抵触しかねません。

LOGILESSのFBAマルチチャネル 自動出荷プランをご利用前に、無地段ボールの利用申請を行ってください。申請後、完了まで最大で約2週間ほどかかります。

申請方法等の詳細は、こちらでご確認ください

納品書の設定

デフォルトの設定では、納品書にセラーセントラルで出品中の店舗名が表示されます。 FBAマルチチャネルで出荷される納品書には別途、店舗名を設定して記載することが可能です。この店舗名は、FBAマルチチャネルで出荷を行うすべての店舗で共通となります。

設定方法等の詳細は、こちらでご確認ください。

納品書の設定

FBAマルチチャネルでの発送に使用される送り状は、「送り元」が「アマゾン ジャパン合同会社」となります。

また、不在票にも「アマゾン」「Amazon」などと記載される場合があります。

お客さまに安心してお受け取りいただけるよう、発送元に関するコミュニケーションの工夫をおすすめします。

(メール例)
当店では、お荷物の配送をAmazonの倉庫に委託しております。お荷物に貼付された送り状、および不在票投函時の依頼主には「アマゾン ジャパン合同会社」と記載されますが、当店で購入いただいた商品にお間違いございません。

初期設定

Amazon MWSでの操作方法

Amazon連携時に必要になる
「出品者ID」「マーケットプレイスID」「MWS認証トークン」を発行します。

 

①Amazon MWSにアクセス・アカウントにサインインします。

②Amazon MWS開発者権限のセクションから「サードパーティの開発者およびアプリ」をクリックします。

③「新しい開発者を認証する」をクリックします。

④入力フォームが表示されます。
「開発者氏名」に「ロジレス」と入力します。
「開発者ID」に「6579-3951-5896」と入力します。

⑤「次へ」をクリック。同意事項にチェックを入れ、「次へ」をクリック。

⑥「出品者ID」、「マーケットプレイスID」、「MWS認証トークン」 が発行されます。

LOGILESSでの操作方法

左メニューの「設定」をクリックし、上部メニューの「倉庫」タブを選択します。
「FBAの設定」から設定を行いたい倉庫を選択します。

設定を行い、「送信」をクリックします。